ココカラウェブ
2018年12月31日 2019年12月7日

埼玉県のセブンイレブンで地域限定キリマンジャロコーヒーを飲んだ

セブンカフェ キリマンジャロ
セブンイレブンで地域限定の「高級キリマンジャロ・ブレンド」コーヒーが販売されているということで、埼玉県にある店舗へ行って飲んでみました。


セブンカフェにキリマンジャロがあるのを知ったのは最近のことで、しかも地域限定だったので、「飲みたい!どこだどこだ」とネットで探してみました。


で、埼玉県にあるセブンイレブンで売っていると知って行ってみたというわけです。


ツイッターだかインスタだかで店舗を知ったのですが、今探してみてもその投稿が見つからないです。なんだったのでしょう?


「高級キリマンジャロ・ブレンド」の味や値段


セブンカフェ キリマンジャロ 値段
値段は普通のコーヒーと同じでした。


味は、正直よく違いがわからない


普通のよりちょっと苦味がまろやかでした。普通のも買って飲み比べて見ればよかった。


キリマンジャロのほうが特別に美味しいという感じでもなくて、好みによっては「普通のほうが好き」というひともいそう。


ただ、限定というのと、カップの色がカッコイイので、なんとなく特別感?があるのかなあと。


キリマンジャロが売っている地域や期間


セブンカフェ キリマンジャロ 地域
埼玉県は5店舗限定で、今回行った店舗ではいつから始まったのかはわかりませんが、2019年の1月中旬で販売が終了するそうです。


その他の地域では、千葉県だと松戸・流山、都内だと町田、東北は秋田・青森・岩手の3県で販売しているようです。


これらの地域も今現在も販売しているかはわかりませんし、新たに販売が開始されている地域もあるかもしれません。


というわけで、これが最初で最後の1杯になるか、また飲みに行くかはわかりませんが、アイスコーヒーを飲んでみたかったなあと思ってます。


追記1:2019/1/6


セブンカフェ キリマンジャロ アイスコーヒー
キリマンジャロコーヒーの販売が終了する前に、アイスコーヒーも飲んできました。


アイスコーヒーの味も、苦味が少なくまろやかな味で飲みやすかったです。


同じコーヒー豆を使っているので、当たり前といえば当たり前なんですが。


これで、キリマンジャロコーヒーのホットコーヒーもアイスコーヒーも、両方飲めてよかったです。


追記2:2019/12/7


セブンカフェの高級キリマンジャロブレンドが全国発売
セブンイレブンのセブンカフェ「高級キリマンジャロブレンド」が全国発売になりました。


2019年12月4日から発売になったみたいです。


さっそく地元のセブンイレブンで買って飲みました。

自動識別のセブンカフェマシーン
自動識別でカップを置くだけでOKのマシーン。


値段はキリマンジャロのほうが10円高いです。まさに「青の贅沢」です。


「青の贅沢」キリマンジャロの値段は10円高い
美味しかったです。

\ シェアしてね! /
はてブ
ライン