ココカラウェブ
2017年2月22日 2018年5月5日

ドリップコーヒーが手軽に飲める小川珈琲のドリップバッグが美味しい



小川珈琲の「有機珈琲コレクション」という、ドリップバッグのコーヒーを買って飲んでみました。


ドリップバッグは手軽に本格的な美味しいドリップコーヒーが飲めるのでいいですね。


コーヒーを切らしたときに、そういえば、と、知り合いがお歳暮にもらったのをさらにもらったドリップバッグコーヒーがあるのを思い出して、飲んだら美味かった。


これ買い置きしておけば、夜中とかどうしてもコーヒーが飲みたくなったときにいいかも、と思いポチってみた。




3種類のコーヒーがセットになって10パック入り。アマゾンで700円くらい。安い。


さっそく飲み比べてみた。




緑の「オリジナルブレンド」は、ノーマルというかオーソドックスというか普通の美味しさ。


有機ペルー、有機メキシコ、有機エチオピア、有機ホンジュラス、有機インドネシア、のブレンドですべて中煎です。


「有機JAS認証コーヒー」で、調和のとれたまろやかな味わい、とのことです。




赤の「フェアトレードモカブレンド」は、サッパリした酸味が美味しいコーヒーです。


有機エチオピア、有機グアテマラ、のブレンドで、こちらもすべて中煎。


「フェアトレード認証コーヒー」で、香り高く爽やかな味わい、とのこと。




黒の「バードフレンドリーブレンド」は、コーヒーの味が濃く、どっしりした美味しさ。


有機グアテマラ、有機ホンジュラス、有機エチオピア、のブレンド。有機グアテマラは深煎、そのほかは中煎です。


「バードフレンドリー認証コーヒーー」で、香ばしい苦みと濃厚な味わい、とのこと。


バードフレンドリーというのは、自然環境に配慮して栽培されたコーヒーだそうです。


緑が4パックで、赤と黒が3パックずつの、合計10パックです。


3つの中では、黒がすごく美味しかったのですが、ドリップバッグタイプでは、それぞれ緑だけ、赤だけ、の商品はあるんだけど、なぜか黒だけ、というのがないのが残念。


美味しかったので、粉か豆を買ってみようと思ってます。

追記:買って飲んでみました。
小川珈琲の有機珈琲バードフレンドリーブレンドを飲んでみた。

 


\ シェアしてね! /
はてブ
ライン