ココカラウェブ
ホーム  健康 

不眠対策アロマを購入、100均アイテムで作れるおすすめの使い方

不眠対策アロマ

ふだんから寝つきが悪く、放っておくと夜型人間になってしまう体質ということもあり、安眠効果やリラックス効果があるという「タンジェリン」というオレンジの香りのアロマオイルを買ってみました

不眠対策として使うので、寝るときに枕元でフワッと香るようにと思い100均アイテムを使い「リードディフューザー」を作りました。

使ってみると、いつもは寝つきが悪くネガティブなことをモヤモヤと考えてしまうのが、スッと気分が晴れる感じがしました。

「タンジェリン」を選んだ理由

タンジェリン アロマオイル

アロマオイルのことは何も知らないのですが、今回「タンジェリン」というアロマオイルを選んだきっかけは、ラジオ番組でした。

カンタンに経緯を説明すると、

ラジオで虫よけのアロマキャンドルの香りがリラックスできるというのを聞いて調べてみた。

それは「シトロネラ」という香りだったけど、オレンジ色のキャンドルを見て、柑橘系とかオレンジとかのアロマが寝るときリラックスできていい、ということをテレビで見たことがあるのを思い出した。

そしてオレンジのアロマには「オレンジ・スイート」というアロマオイルがあることを知って、買ってみようと思ったけど、「タンジェリン」のほうが香りが強いという口コミを見て「タンジェリン」を買った。

という次第です。

快眠の効果といえば、ラベンダーの香りやカモミールティーが定番ですが、過去に試してみて自分には合わないということがわかっているので、今回は選択肢には入りませんでした。

花や植物の青臭い感じがダメなのかも知れませんね。

また、アロマオイルの知識がないので、「快眠 アロマオイル」で探しても、出てくる名前から香りをイメージできないので、わかりやすいオレンジの香りを選びました。

100均アイテムを使ったアロマオイルの使い方

100均 アロマ

買ったはいいもののアロマオイルなんて使ったことがないので、最初はフタを開けてくんくん嗅いでるだけでした。

これも調べてみるとアロマオイルの使い方としては、布や陶器にしみ込ませたり、スプレーにしたり、アロマディフューザー(加湿器っぽい?)やアロマポットなどがありました。

それぞれメリットとデメリットがありますが、「寝るときに、枕元で、フワッと」となると、布にしみ込ませるかリードディフューザーが選択肢となります。

で「タンジェリン」は濃いオレンジ色なので、ハンカチ1枚つぶすよりもリードディフューザーがいいかなと思いました。

リードディフューザーは100均アイテムで手作りする方法がネット上にあふれているし、実際カンタンに作れるのでおすすめです。

今回ダイソーで材料を買ったんですが、アロマポットも売っていたので試しに買ってみました。

ダイソー アロマポット

上皿に水とアロマオイルを注ぎロウソクの火で温めます。

こういうのってやっぱり使ってみてわかるというのがあるんですが、ロウソクを消したときのけむりのにおいがとても強い。これだけでアウトです。

見た目は落ち着いた感じで癒されていいんですけどね。

火事も怖いですし。

で、リードディフューザーですが、ダイソーで適当な容器と竹串を100均で買って、あとは無水エタノールをマツキヨで買いました。

ダイソー リードディフューザー

容器に無水エタノールを入れてアロマオイルを数滴いれて混ぜる。

竹串を適当な長さに切って容器に数本入れる。

以上です。

方法とか、やり方とか、作り方とか、あんまり関係ないですね。本当にカンタンです。

使ってみて気づいたこと

枕元に置いて使ってみましたが、香りの強さとしては、部屋全体に広がるほどは強くなくてよかったと思います。

タンジェリンの香りはスッと気分が晴れる感じでモヤモヤとネガティブなことを考えてしまう自分にとってはリラックスできてとてもいい香りです。

見栄えのするような縦長な容器だと倒しやすいので、どうせ誰も見ない枕元なら背の低い容器が倒す心配がなくていいと思います。

私は2回ぶちまけてしまったので、こんな感じにしてみました。

おすすめのアロマオイル

ここで思い出したんですが、柑橘系とかオレンジのアロマがいいといってたテレビはビートたけしさんの番組で、杉山愛さんがアロマオイルを紹介していたものだったと思います。

なんか直接腕に塗ったりして、たけしさんもいい香りだと言っていたような気がします。

杉山愛さんが使っているアロマオイルはこのネットで紹介されていたのを見つけたので、今後、参考にしてみたいと思います。

アスリート時代から変わらぬお気に入りはアロマ。杉山愛が学んだ、スポーツを通して知る自分自身との付き合い方<Vol.4>

ちなみに紹介されているのは、ゼラニウム、ローズマリー、ジュニパーベリー、マジョラム、ラベンダー、オレンジ、ネロリ、というアロマオイルです。

不眠症に効果があるとか、安眠効果のある香りとかのアロマオイルの効果効能よりも、自分の個人的な好き嫌いで選ぶのがいいんじゃないかなと今回は思いました。

不眠対策アロマ