ココカラウェブ

NECのワイヤレスマウスの接続がよく切れるので分解してホイール掃除

ワイヤレスマウス 接続

NECのlavieラヴィというノートPCに付属している、Bluetooth接続のワイヤレスマウスの調子が悪いです。

動作が不安定というか、カーソルが動かなくなる。

あとマウスホイールがちょっと固い。

「マウスの調子が悪いときは分解して掃除や!」というボール式時代の教訓に基づいて、分解掃除しました。

ホコリがごっそり取れてマウスが新品のころのように復活しました。

マウス使用中によく切れる症状

ワイヤレスマウス 接続

購入したノートPCに付属している「MT-1337」とうワイヤレスマウスです。

2年ぐらい使っていますが、最近になって調子が悪くなりました。

症状としては、パソコンでマウスを使っているときに突然カーソルが動かなくなります

マウスを動かさないまま少し時間が経って、というのではなくて、動かしている最中にぶっつり反応がなくなります。

そして、「なんだよ!」とマウスをあれこれ動かしてる10秒ぐらいの間にまた動くようになります。

それも今では復活までの時間が長くなり、マウスの電源を入れ直さないと動かなくなってしまいました。

マウスを握った手を、スナップを効かせて手首を上に「くいッ」と返すと復活するというオリジナルの裏技も効果がなくなりました。

これホントにストレス。

また、マウスのホイールも少し回すのが固くなってきました。

ふつうに回すときの固さのほかにもホイールを回すときに、一定間隔ですごく固く抵抗を感じるポジションがあります

これも地味にストレスです。

NECマウスを分解して掃除

NEC マウス 分解

「これなら有線マウスのほうが便利やんけ!」

という怒りに任せて分解して掃除しました。

ネジの形が特殊で「T6 トルクスドライバー」が必要だったので、怒りに任せて購入。

このドライバーだけ1本買ったけど、いろいろなドライバーが入ったセットを買ったほうが相当得だった。

損した怒りをマウスにぶつけて分解。

パカっと開くとホコリが目につきます。

マウス 分解

目に見えるホコリとホイールにこびりついているホコリを取り除きます。

ここからさらにプラスドライバーで基盤部分を分解して、下にたまったホコリと取り残したホイールのホコリを取ります。

マウス 分解

ホイールの回りが悪くなった原因のホコリをここでゴッソリ取り除くことができました。

マウス 分解

結果

マウス 分解

Bluetoothの接続が頻繁に切れたりつながったりするマウスの問題が、ホコリの掃除だけで改善できたのか?

できた!

これマジです。

使ってる最中に突然切れるという症状ならいけると思います。

マウスを使わない時間が少しあくと接続が切れてしまうという症状なら、デバイスマネージャーから、Bluetoothのマウスの項目を右クリックしてプロパティを開いて電源の管理タブの電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにするのチェックボックスをオフにするといいみたいですよ。